オーストラリアで一人暮らしを考えているが、高い
どうもです。 ギリギリです。 明けましておめでとうございます。 2023年は、2022年よりも健康に気をつけていきます。 さて、新年一発目は住宅の話。 シェアハウスでしか暮らしたことない オーストラリアに来…
もっと読むPostgraduate in Brisbane (in Newcastle now)
どうもです。 ギリギリです。 明けましておめでとうございます。 2023年は、2022年よりも健康に気をつけていきます。 さて、新年一発目は住宅の話。 シェアハウスでしか暮らしたことない オーストラリアに来…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今年もあと数時間で終わりです(オーストラリア東海岸)。 ポートマッコーリーのホテルの一室で 今年最後の瞬間を迎えようとしています。 さっき21時の花火があがりました。 さて、まだ年が変わるま…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 2022年も残り数日になりました。 未だになれない真夏の年末年始 オーストラリアに来てから10年経ち、 ほぼ毎年元旦をこの巨大な国(面積的に)で過ごしていますが 未だに夏の年末…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 オーストラリアにワーホリに来る人最近だいぶ増えたみたいで ツイッターでも「オーストラリア来ました!」とか 「情報収集してます」 ってツイートよく見ます。 ワーホリに行く前に英語…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日はオーストラリアに来ようと思った理由を話します。 オーストラリア(海外)に来ようと思った主な理由は、 人間的な生活をしたいから ストレスをできるだけ少なく生きたいから オーストラリアに興…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日は近況報告のみ。 腰の痛みがひいた・・・と思ったらヘルニアになっていた 昨年12月上旬に腰を壊して以来、痛みを我慢&ごまかしながら過ごす日々が続いていました。 以前の投稿:…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日は仕事でよく言われる「報連相」について。 報連相なんて言葉はない ソフトウェア開発者として会社勤めをして数年経って、 日本ではよく言われた報連相について言われたことがないで…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 最近金の話ばっかです。 今日も金の話。 オーストラリアの週の平均給料は約1748ドル 先日、オーストラリア全体の平均給料はどのくらいやろうと思い、調べてみました。 オーストラリ…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日も前回に引き続き、金のはなし。 前回の投稿で、オレの年俸を公開しました。 今日はソフトウェア開発者の給料や昇給について話をします。 前回の投稿: オーストラリアでソフトウェア開発者として…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日は金の話。 他人の給料を知りたがる人が多い 先日、ツイッターでこんなアンケートを取りました。 https://twitter.com/PostgradBrissie/status/152…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 以前、オーストラリアの年金制度であるスーパーについて話をしました。 https://postgraduateinbrisbane.com/australias-pension-101 今日は…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 オーストラリアに来て今年で10年。 前回ではその間に学んだ事を時代別に話しました。 今日は、この10年で学んだことの他思ったこと、気づいたことなどをつらつらと話していきます。 前回:オースト…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今年でオーストラリアに来て10年が経ちました。 今日はこの10年の間にしたこと、学んだこと、思ったことなどを思い起こしてみようと思います。 今回は大学卒業から就職、そして社会人生活開始から現…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 オーストラリアに来て10年が経ちました。 今日はこの10年の間にしたこと、学んだこと、思ったことなどを思い起こしてみようと思います。 今回はワーホリと学生時代を振り返ります。 10年経った …
もっと読む今更ですが、明けましておめでとうございます。 ギリギリです。 しばらくブログを更新していませんでした。 今日は近況報告だけ。 腰が痛い ツイッターを見ている人は知っていると思いますが、 昨年の12月上旬に腰を痛めて、未だ…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 年金、気にしてますか? オーストラリアではいくつかの異なる種類の年金があります。 その中で、(Government) Aged pensionとSuperannuationは最…
もっと読む