どうもです。
ギリギリです。
久しぶりです。
ここ最近夕方に雨がよく降るので涼しくていい感じです。
朝はだいぶ涼しくなってきたし、夏が徐々に遠ざかっていく感じです。
さて、今日はオーストラリアの歯医者の話。
3~4週間前に奥歯がちょっとうずくので、鏡で見てみたら虫歯を発見。
虫歯ができた歯は左下の親知らず。
ついに年貢の納め時かと、歯医者に行くことを決意しました。
2週間前と今週の2回通院したんですが、今日はその時の診察内容や料金、印象などについて話そうと思います。
オンラインで予約
家の近所に数件歯医者を見つけ、グーグルのレビューを元に決めました。
この医院はオンラインで予約可能で、時間も指定も可。先生も選べます。
グーグルのレビューを元に良さげな先生を選びます。
今回はWisdom tooth removal consultationという要件で予約。
親知らずの状態をみてもらい、治療や抜く費用などを聞き、ついでに他の歯も見てもらおうという算段です。
当日医院にいってみると、かなり新しい医院らしくめっちゃきれいでモダンな感じ。
受付を済ませるとすぐに先生が出てきて診察室に案内されました。
診察内容
先生は韓国出身で、見た目かなり若い。おそらくまだ20代?
背が高くて181cmあるオレとほぼ同じか若干高い。気さくな感じで、話しやすい雰囲気を持っている印象を受けました。
ちょっとした雑談をしたあと診察開始。
親知らずに違和感があること、抜くことを考えていること、他の歯も見てもらって必要なら治療をしたいことを伝えると、まずは親知らずを見てみましょうと一言。
さっそく親知らずを見て、虫歯が進行し始めていることを確認。
ほっておくと悪化するので、抜いたほうがいいでしょうと。
詳しく見るためにレントゲンをとって、診察室で医師と一緒にレントゲンを見ながら説明を受けます。
親知らずの状態や神経がどこにあるか、どういう状態だと抜くのが簡単でどういう状態だと難しいか、オレのケースではどうなのかを事細かく説明してくれました。
オレの親知らずは他の歯と逆方向に生えていること、神経が親知らずにかなり近いことから、かなり難しいケースと言われました。
「もし神経を傷つけてしまうと、半年から1年の間感覚がなくなる可能性がある。難しいケースだから他の医院で手術を受けることを勧めます。次回来院時までに上司と一緒にレントゲンを見て最終的な判断を下すので、次回来た時に方針を決めましょう」と医師。
簡単に抜けるものだと思っていたので、手術という言葉を聞いてちょっとショック。
そのせいで手術費用などもろもろを聞くの忘れちゃった。
その日はそれで終わりでした。
ただ、その日はなぜか支払いをせずに、次回来院時に支払うように言われました。
どうやら初回はそういう仕組みなようです。不思議。
2回目の来院では口内の写真(レントゲンではなく)をいくつも撮り、さらにレントゲンで歯と歯の隙間に異常がないか調べ、最後にクリーンアップという歯垢を取り除く作業を実施。
この写真撮影で、初期の虫歯が2本見つかりました。
すごく小さい虫歯なので、簡単に治療できるとのこと。
そして親知らずの件についても話をしました。
上司もその医師と同様に、オレの親知らず抜歯は難しいケースだという結論に至ったようで、別の医院で手術を勧めるとのこと。
おおよそのコストを聞くと、おそらく1本500ドルくらいだろうと。
手術だから何千ドルもかかるかと思っていたのでちょっと安心しました。
日本と比べたらものすごい高いけど、2本抜いて1000ドルくらいで済むならまあいいかな。
料金
2回目の来院時に、前回分と今回分をまとめて払いました。
2回分合わせて290ドルくらい。
初診時のレントゲンが87ドル。2回目のレントゲンは種類が違うせいかもっと安かったです。
クリーンアップは何と150ドル。
クリーンアップ後、今回は歯垢がほとんどなくてとるものがほとんどなかったわ、ははーって笑っていた直後にこの金額を告げられたからちょっと面食らったよね。
次の来院では、今回見つかった初期の虫歯2本を治療するので、そのコストが1本150ドルかかる予定です。
まとめ
2回の通院でわかったことは、今回見てくれた医師はすべてのことを詳細に、かつわかりやすく説明してくれるということ。
なぜそういう事をするのか(レントゲン取ったりクリーニングしたりなど)、また歯の状態や今後の治療方針などをすべて説明してくれたので、きちんと診察しているという安心感がありました。
また、ちょっとした会話を交えたりすることでリラックスして診察を受けられたこと、自分の考えを言いやすく、相談しやすい雰囲気だったことも良い点です。
料金については、さすがはオーストラリアといったところかな笑
他の医院にかかったことないのでこの金額が安いのか高いのかはわかりません。
グーグルのレビューでは、料金は悪くないと書いてあったので、他の歯医者でも同じくらいじゃないかと思います。
これから歯医者に行こうと考えている人は、上記のことを参考にしてみてください。
最後に
ところで、親知らずの除去は500ドルくらいっていわれたんだけど、もしかしたらもっとかかるかもしれません。
というのも、オーストラリアでは手術を受ける場合病院の部屋代とか麻酔費とか、執刀料とは別の料金がかかることがあるらしく、もしそれらが親知らず除去の手術でかかるのなら500ドルでは済まないはずです。
まさか入院するとは思えないので、病室代はないと思うけど・・・この辺は何が金かかるのかわからないので怖い。
いくらかかるかは正直考えたくもないですが、次回の来院時にこれを聞くつもりです。
総額によっては日本で抜歯したほうが安いかも。
余談:日本の歯科医師の技術の高さ
歯の状態1本1本をチェックしている最中、「この虫歯どこで治療したの?ものすごいきれいだよ。すばらしい治療だ」と言われました。
日本で虫歯治療をして銀(アルミ?)の詰め物がしてあるんだけど、その仕上がりがものすごいきれいとのこと。
医師はそれをみて歯科衛生士に「見てこれ、すんごいきれいじゃない?すごくよくできてるよこれ」と見せていました。
オーストラリアと比べると、日本は歯科治療で遅れているという話を何度かきいたことがあるけど、腕自体はとてもいいようです。
では!