大学生活を振り返る その3:アサインメント編その2
どうもです。 ギリギリです。 今日は以前のポスト、大学生活を振り返る その2:アサインメント編の続きです。 アサインメントの具体的な内容とその進め方、アサインメントをやってみてどうだったか、そしてまとめ。 …
もっと読むPostgraduate in Brisbane (in Newcastle now)
どうもです。 ギリギリです。 今日は以前のポスト、大学生活を振り返る その2:アサインメント編の続きです。 アサインメントの具体的な内容とその進め方、アサインメントをやってみてどうだったか、そしてまとめ。 …
もっと読むどうもです。 仰々しいタイトルですが、別にどうってこたーない(笑) 昨日と今日、立て続けにアサインメントの締め切りがあって、何とか両方とも提出完了。 コンパイラ開発の授業も、今まで600~700行くらいしか書いてこなかっ…
もっと読むどうもです。ギリギリです。 忙しいです。 今は、Data Structure and Algorithms という授業のアサインメントをやってます。 期限は今週日曜まで。 翌週の水曜にはPro…
もっと読むどうもです。ギリギリです。 久しぶりです。 昨日の23:53にアサインメントを提出しました。期限は昨日の23:59:59まで。 ひっさしぶりにギリギリの提出になった・・・ 月曜はいつも授業がないのと、峠を越…
もっと読むどうもです。ギリギリです。 セメスターも後半戦に突入し、最初のアサインメント(課題)の締め切りや中間テストが押し寄せてきています。 オレも火曜日にテストを受け、昨日アサインメントを1つ提出。 しかし26日が…
もっと読む