オーストラリアで働くのに向いている人、いない人
どうもです。 ギリギリです。 今日は、オーストラリアで働くのに向いている人、いない人について話します。 オレはソフトウェア開発者としてオーストラリアの企業に勤めています。 でも、その前はいろんな現地企業でい…
もっと読むPostgraduate in Brisbane (in Newcastle now)
どうもです。 ギリギリです。 今日は、オーストラリアで働くのに向いている人、いない人について話します。 オレはソフトウェア開発者としてオーストラリアの企業に勤めています。 でも、その前はいろんな現地企業でい…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 4月の下旬にブレイスという歯の矯正をする器具を取り付けてから約1ヶ月半が経ちました。 初の調整でしたこと 2週間ほど前に歯医者に行き、定期検診を受けました。 歯科…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日はオーストラリアの市民権を持つことのメリット、デメリットを考えてみます。 市民権を取る条件 まずは市民権を取るために満たすべき条件を見てみます。 これがオース…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 何年も前からしたいと思っていた、歯の矯正を始めました。 歯科矯正開始 もういつかわからんくらい前から(日本におる頃から)歯の矯正をしたいと思っていたけど、ずっと先延ばしにしてい…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 オーストラリアでは残業がない! 今の会社で働きはじめて4年弱。 今の生活は、日本でのサラリーマン生活と比べて圧倒的にいいです。 待遇や労働環境、仕事に対する考え方などは日本での経験よりずっと…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日はネットでたまに見るこの発言について。 「留学や海外就職を目指そうとして海外に行く時に不安や危機感を煽ってくる人がいるが、そういう人たちの意見は気にしないほうがいい。」 ホントに気にしな…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 先月から職場で仕事するようになりました。 会社が職場での作業を許可するようになりました。 今後NSWが規定を変えてリモートワークが強く推奨されない限りは、職場で仕事することになります。 家か…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 あけましておめでとうございます。 2021年になりました。 21世紀の20%が終わりましたね。あっという間でした。 瞬きしたら22世紀になってそうです。 今年は健…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 ちょっと早いけど、今日は2020年の初めに立てた目標を振り返り、達成できたかを確認します。 2020年の目標 今年の目標はこんな感じ。 体重を70kgまで落とす シニアエンジニ…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日は、継続すれば人より有利になるという話。 でも人間なかなか継続できません。 じゃあどうすればいいか。 人は継続できない 人はどんなことであれ継続ができません。…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 前回に続いて今日も以前もらった質問に答えます。 前回4回分はこちら: 【Q&A】オーストラリア移住を目指す人からの質問に答えました その1 【Q&A】オーストラリア移住を目指…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 前回に続いて今日も以前もらった質問に答えます。 前回3回分はこちら: 【Q&A】オーストラリア移住を目指す人からの質問に答えました その1 【Q&A】オーストラリア移住を目指…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 前回、前々回に続いて今日も以前もらった質問に答えます。 前回2回分はこちら: 【Q&A】オーストラリア移住を目指す人からの質問に答えました その1 【Q&A】オーストラリア移…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 今日は前回の質問の続きです。 前回の質問と回答を見てない人はこちら。 【Q&A】オーストラリア移住を目指す人からの質問に答えました その1 オーストラリア就職で学位が必…
もっと読むどうもです。 ギリギリです。 この前ブログの読者から質問をもらいました。 良い質問なので、他の読者にもわかるようブログ上で回答することにしました。 まずは質問から。 ギリギリさん 初めまして。 いつもブログ…
もっと読むどうもです。 久しぶりですギリギリです。 今日は仕事の話。 仕事を失う機会は日本より多そう オレはソフトウェア開発者として日本で約7年働き、その後オーストラリアでも同じ仕事に就いています。 オ…
もっと読む